ユウセイスポーツアナウンススクール|プロのスポーツアナウンサー養成・講師派遣

スポーツアナウンサー・タレントスキルアップ・アスリートなどの"本物"を目指す方へ!

ユウセイプランニング

HOMEブログページ ≫ 11月20日受講生ブログ ≫

11月20日受講生ブログ

フリーアナウンサー 住谷綾香です
先日の講座では、W Eリーグの実況のフィードバックをいただきました。
 
私は、11月に担当した広島対マイナビ仙台戦を見ていただきました。
中でも話題に上がったのが「試合のテーマを強調する」ことでした。
 
見て頂いた試合でいうと、順位が並ぶ両チームの一戦。結果次第で順位が入れ替わる6ポイントマッチでした。
 
中継の最初の盛り上げや、試合開始直後にはその点いついてコメントしていましたが
得点が入ったとき・試合が決した瞬間・試合の最中にも「テーマ」となる情報を散りばめることが必要だと教えていただきました。
 
今まで、何回も同じことを言ってしまうと「しつこさ」が出てしまうのではないかと思い無意識に遠ざけていましたが、表現を変えて何度も繰り返すことによって見ている人が試合のポイントを理解できるし、公式映像中継としての盛り上げにもつながるとフィードバックをいただきました。
 
また、自分のためにも何度も同じテーマを喋ることで
試合の中で今起きているプレーを話すうちに大切なポイントが抜けてしまうことを防ぎ
自分自身に釘を刺すことができるということでした。
 
W Eリーグも前半戦終盤、あっという間にウインターブレイクがやってきます。
 
来季からJリーグもシーズン日程が夏〜春制になるので、一層サッカーへの理解を深めて
取り組んでいきたいと思います。
 
 
 
2025年11月23日 14:23

有限会社ユウセイプランニング
ユウセイスポーツアナウンス講座
大阪教室

〒530-0047
大阪市北区西天満5-4-13
ユリスト西天満503
会社概要はこちら
特定商取引法に関する表示

モバイルサイト

有限会社ユウセイプランニングスマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら