ユウセイスポーツアナウンススクール|プロのスポーツアナウンサー養成・講師派遣

スポーツアナウンサー・タレントスキルアップ・アスリートなどの"本物"を目指す方へ!

ユウセイプランニング

HOMEブログページ ≫ 5月8日 受講生ブログ ≫

5月8日 受講生ブログ

フリーアナウンサーの住谷綾香です。
ゴールデンウィークも終わり、新年度の新たな環境にも慣れてきた頃ではないでしょうか。
 
ユウセイの皆さんは、大型連休中はスポーツ中継が盛りだくさんでした。
私も、5月4日はすごく大切な試合を実況させて頂きました。
 
22年以上ピッチで走り続け、女子サッカー界を引っ張ってきた近賀ゆかり選手が今シーズン限りで引退を表明。
最後のホームゲームで、試合後にはセレモニーも行われました。
 
特別な選手の、特別な試合。私も出来る限り放送でお伝えしようと、準備をして臨みました。
 
講座の際、試合映像を見て頂き
「目の前で起こっているリーグ戦」と「特別な1試合」のバランスについてアドバイスいただきました。
 
私が担当させて頂いているのはリーグの「公式映像中継」なので、両チームとも公平にという大前提があります。また、日程的にあと2試合リーグ戦が行われる状況だったので
「特別な1試合」に重きを置きすぎるのは・・・と自分でブレーキをかけてしまいました。
 
そういった状況の中、例えば得点者の選手と、引退する選手にまつわるエピソードを得点後のリアクションで話す。
また、解説者さんとのやり取りの中で特別な試合をどう盛り上げるのかなど
バランスの取り方についてフィードバックをいただきました。
 
私自身、取材に伺う中で、近賀ゆかり選手のサッカーに全てを注ぐ姿勢から
実況に向けての想いが一層強まったことが何度もありました。
大切な試合を担当させて頂き、とても嬉しかったです。
 
今シーズンの私のW Eリーグ担当試合はこれで全て終了となりました。
毎試合「こうしておけば」と反省が見つかり続けますし、きっと一生それが無くなる日は来ないのがスポーツ中継の仕事だと思います。
これからも、たくさん考えて・たくさん勉強して、真摯に向き合っていきたいと思います。
 
2025年05月13日 14:20

有限会社ユウセイプランニング
ユウセイスポーツアナウンス講座
大阪教室

〒530-0047
大阪市北区西天満5-4-13
ユリスト西天満503
会社概要はこちら
特定商取引法に関する表示

モバイルサイト

有限会社ユウセイプランニングスマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら