試合のワクワクを伝える実況とは?
2023年に入って最初の担当記事です。フリーアナウンサーの住谷綾香です。
早いものでもう新年を迎えて2週間が経過いたしました。
先日、今年最初の講座に参加させていただきました。
今回はW Eリーグ実況・Bリーグ実況の振り返りを中心に行いました。
その中でキーワードになったのが「感情のコントロール」でした。
試合展開のワクワク感を、映像を通してどれだけ伝える事ができるか。
私の場合は、試合展開が盛り上がると気持ちも高揚して
声のトーンが上がるとともに、感嘆詩(わぁ!や、お〜などの声)が漏れてしまうという課題について相談させていただいたところ、
思わず出てしまった言葉の部分に、起きていることの描写を入れてプレーの素晴らしさを伝えるのが、実況の腕の見せ所というフィードバックを頂きました。
私の場合はサッカー実況を担当しているので
対策としては、ゴール前での描写の瞬発力・表現のレパートリーを増やす必要があると改めて感じました。
また、解説さんがいらっしゃる場合は、二人の掛け合いから試合で注目すべき点を伝えご覧いただいている方にお伝えし、スポーツ観戦の楽しい気持ちを生み出す事ができるという事も話題に上がりました。
スポーツファンの皆様の思い出に残る・心を揺さぶられる試合になるかどうか、中継コメンタリーの言葉も大きな影響を持つのだなと改めて身の引き締まる思いが致しました。
もう一つ気持ちを新たにしなければ、と思ったのは「自分の担当試合映像を振り返る際に荒を探さない」というアドバイスをいただいた事です。
今までは、試合後の復習であそこが出来なかった、あの時こうすれば・・・と後悔をする時間ばかりでしたが
マイナスな感情を溜め込みすぎるのは良くないとのお話を受けて、全くその通りだと反省いたしました。
試合に向き合う際は、実況としても「ワクワク」を忘れずに臨まなければいけませんね。
2023年も、たくさんのスポーツのワクワクをお届けできるよう勉強して参りますので、何卒よろしくお願い致します。